どーも。Hotateです。
皆さんは総務省が「通信利用動向調査」というものを行っているのはご存知ですか?
今年も6月14日に平成24年末の調査結果が出ましたね。
その中で気になった点を幾つかご紹介したいと思います。
新潟県の個人のインターネット利用率は74.4%(36位/47都道府県中)
ちなみにH23年は71.2%で41位でした。
3.2%上昇したとはいえ、まだまだ下位ですね。
ちなみにトップは東京都(87.3%)です。
個人のインターネット利用率全体はH23年(79.1%)からH24年(79.5%)に上昇しています。
スマホの台頭
デバイス別の利用率を見てみると、「あーやっぱり。」みたいな事が分かります。
自宅PCで見る方の割合は、H23年が62.6%でH24年が59.5%。3.1%減少しています。
それに対して、スマートフォンで見る方の割合は、H23年が16.2%からH24年は31.4%と、
たった1年で倍近くに増加しています。
これを見ると今後もやっぱりスマホでホームページを見る事が普通になってくるのかなと感じます。
ソーシャルネットワークサービス(SNS)への参加率が伸びてきた!
SNS。たとえばmixiやFacebookといった実名でコミュニケーションをするサービスですが、
H23年は10.8%だったのがH24年では15%に達しています。
年代別では20代(28.2%)、30代(23.6%)は20%を超えています。
逆にマイクロブログ(Twitterとか)は全体的に減少傾向だったりします。不思議。
たまに、こういった統計を見てみると「へぇ~」と納得したり「本当に?」と驚いたり、
面白い情報が見られたりするのでおススメです。
それでは。